T&Dゴルフアカデミーブログ

ゴルフレッスン No.19「バンカーショット」

lesson

バンカーショット

バンカーショットは、ボールを直接打つのではなく、ボールの手前5 ~10 ㎝ぐらい手前から砂ごと打っていきます。
砂を爆発させた勢いでボールを飛ばすのがポイントです。

1. アドレス

①目標に対してオープンスタンスにする。
体もオープンに構える。

②左を向いて構える分フェースを目標に向くまで開いてい
ポイントは、フェースを開いてからグリップする。

③ボール位置は、左足寄りになる。
左足カカト内側の延長線上にセットする。

④足を砂に潜らせて足場を安定させる。
通常より膝を曲げて重心を低くして構える。

2. バックスイング

①通常のショットと違うところは、手首のコックを早めにする。後は、スタンスに沿って上げていく。 

インサイドに上げすぎたり、コックが作れていないと、砂を爆発させる事が出来ない。

3. ダウンスイング~インパクト

①ダウンスイングは、ヘッドを加速させていくのがポイントです。
ヘッドスピードを減速させてしまうと砂の抵抗に負けてしまう。

②インパクトでは、ボールの手前5 ㎝をめがけてスイングする。
砂ごとボールを運んでいくイメージ。
必ずクラブヘッドの底側(バンス)から砂に入っていく。

4. フォロースルー

①アドレスがオープンスタンスの為フォロースルーは目標の左に抜けていく。

②フェースを返してしまうと、バンスを使えなくなり、リーディングエッジから砂に入ってしまいクラブが抜けない。

Information

大阪でゴルフを学ぶなら、ティーアンドディーゴルフアカデミー 大阪でゴルフを学ぶなら、ティーアンドディーゴルフアカデミー
体験レッスン

PGAティーチングプロの資格を持ったインストラクターによる、あなたのレベルに合わせたゴルフレッスンを60分間受講することができます。詳しくは体験ゴルフレッスンをご覧ください。

初心者応援0円キャンペーン

初心者応援0円キャンペーン 打ちっぱなし練習場で3ヶ月練習するよりT&Dゴルフアカデミーでインドアレッスンのほうがお得になる!? 詳しくは月会費2ヶ月0円キャンペーンをご覧ください。

Related Posts

ゴルフレッスン No.15「ランニングアプローチ(7 ~ 9 番アイアン)」

アプローチ 1.ランニングアプローチ(7~9番アイアン) ①パッティングのように腕の三角形を保ち、左右対称にストロー...

ゴルフレッスン No.03「ワッグル」

力みのないスイングの準備動作ワッグル! 力みのないスムーズなスイングが非常に重要なポイントです。 その為の準備動作の事をワッグル...

ゴルフレッスン No.11「左から右へ大きくスライス」

左から右へ大きくスライス 1.ストロンググリップで握る ①ストロンググリップで握る。 ナックルが2,3個見...

ゴルフレッスン No.06「ダウンスイング」

飛距離の要!ダウンスイング トップオブスイングからボールのインパクトまでの動作をダウンスイングといいます。 ...