T&Dゴルフアカデミーブログ

ゴルフレッスン No.18「アプローチの注意点」

lesson

4. アプローチの注意点

①ボールの位置は、真ん中よりやや右側に置いて左腕とシャフトが一直線になるハンドファーストの形で構える。

②インパクトでもボールを上げようとせずにハンドファーストの形でボールを捕らえる。

③ボールを上げに行くような打ち方ではトップやダフリのミスが出る。

右手首の角度をほどかずにインパクトを迎えると上手くボールを捕らえる事ができる。

Information

大阪でゴルフを学ぶなら、ティーアンドディーゴルフアカデミー 大阪でゴルフを学ぶなら、ティーアンドディーゴルフアカデミー
体験レッスン

PGAティーチングプロの資格を持ったインストラクターによる、あなたのレベルに合わせたゴルフレッスンを60分間受講することができます。詳しくは体験ゴルフレッスンをご覧ください。

初心者応援0円キャンペーン

初心者応援0円キャンペーン 打ちっぱなし練習場で3ヶ月練習するよりT&Dゴルフアカデミーでインドアレッスンのほうがお得になる!? 詳しくは月会費2ヶ月0円キャンペーンをご覧ください。

Related Posts

ゴルフレッスン No.16「ピッチエンドラン(ピッチングウェッジ)」

アプローチ 2.ピッチエンドラン(ピッチングウェッジ) ①クラブフェースを目標線にスクエアに構える。 ...

ゴルフレッスン No.03「ワッグル」

力みのないスイングの準備動作ワッグル! 力みのないスムーズなスイングが非常に重要なポイントです。 その為の準備動作の事をワッグル...

ゴルフレッスン No.10「スイング軌道とボールの飛び方」

スイング軌道とボールの飛び方 ボールの球筋は9種類になります。 クラブフェースの向きとスイング軌道の組み合わせによって決まる。このメ...

ゴルフレッスン No.15「ランニングアプローチ(7 ~ 9 番アイアン)」

アプローチ 1.ランニングアプローチ(7~9番アイアン) ①パッティングのように腕の三角形を保ち、左右対称にストロー...